「処暑」は、「二十四節気」の一つで第14番目に当たる。暑さが止むという意味から「処暑」と言われ、厳しい暑さが峠を越して、落ち着く頃である。 ですが、毎日雨で嫌になりますね☔️ でも、今日は太陽がチラホラ覗いています🌤
さて、今日の2号館は皆さんの協力のお陰で、サクサクお仕事が進んでいます🥰
皆んなで芋蔓の皮剥きをして貰いました😄❣️ありがとうございます🌻💕









こちらでは一升瓶のラベル貼り☺️ 感謝👏 感謝👏









今日の美味しいおやつが出来ました🍡 チーズケーキとシュワシュワサイダーゼリー🍰 皆んな良い笑顔でニコニコ食べています😄




さくら館🌸は皆んなの笑顔とお手伝いで今日も一日過ぎてい来ました🌻
今日は月曜日🌻明日も元気なお顔を見せて下さいね🥰待ってま〜す❤️






























![八幡西区の自然の中で安らげ笑える[デイサービス・有料型老人ホームさくら館] 八幡西区の自然の中で安らげ笑える[デイサービス・有料型老人ホームさくら館]](https://d-sakurakan.com/wp-content/uploads/2016/09/f_logo.png?1763798886)