
あんこがあって、粉があると 何が出来るでしょうか??
そうだ、お餅作ろう!!
うとうとしてる 光江さんを起こして オヤツ作りを強引にスタートしました。

粉に水を入れて、練ります。
ザックリと、目分量なもんだから 柔らかい?
固くなった?と 試行錯誤💦
生地作りを光江さんにお任せして、あんこ丸めに専念した、私。
あんこも 大きい?小さい?と 負けないくらいに試行錯誤💦
あとは、あんこを包んで…ってところで 喜久子さんが 買い物から帰って来ました☺️

手際よく進みます。

ついでに焼いて貰いました。



抹茶のムースの黒蜜かけと一緒に どうぞ♪( ´▽`)




今日も食べてくれてありがとう😊
お手伝いしてくれた 光江さん、喜久子さん、ありがとうございました😊






























![八幡西区の自然の中で安らげ笑える[デイサービス・有料型老人ホームさくら館] 八幡西区の自然の中で安らげ笑える[デイサービス・有料型老人ホームさくら館]](https://d-sakurakan.com/wp-content/uploads/2016/09/f_logo.png?1763751639)