
午後は 豆まき!
まずは、今年の年女を紹介しました。
それぞれ、年女アピールがすごいです。
このタスキ。スタッフ大樹くんの手書き。
そして、鬼をやっつけるための豆まきです。
肝心なのは 肩、腕がしっかりしてなきゃいけません。 準備運動もバッチリです。


1号館からおすそ分けしてもらったお面を着けて、豆まき時の安全についての注意事項を説明し、豆を配ります。




いよいよテンションも上がってきたところで
スタッフ山形オニが出現!!
体は痩せ気味だけど、勢いと 独特なノリは他の追随を許しません👹



親の仇討ちのような豆まきのスタートです🤣
あれ、今年の鬼は1人かな?

まるで夢に見そうな...
柱に隠れているようでも、まったく隠れきれてないオカメさんが😱



皆さん気持ち悪がることもなく、ただひたすら己の無病息災だけを願い 豆をぶつけまくり!



もちろんスタッフも己のストレス発散のためだけに 豆をぶつけまくり!



よほど何かが溜まってたんだろうなぁ。。。


さて、鬼から詫びが入ったところで 豆まきは終了!
和解のあとは


(魔除けの)記念撮影は、デジカメでも撮影してるので 皆さんのアルバムにも入る予定です。
これで みんな1年館元気にバリバリ間違いなし!
(鬼ではないけど なぜか鬼嫁の称号がついてまわるコミ)






























![八幡西区の自然の中で安らげ笑える[デイサービス・有料型老人ホームさくら館] 八幡西区の自然の中で安らげ笑える[デイサービス・有料型老人ホームさくら館]](https://d-sakurakan.com/wp-content/uploads/2016/09/f_logo.png?1763786721)