
3月3日は、桃の節句…
そう、ひな祭りでした!
この日は、2号館だけでお祝いをしました🎎
買い物メンバーが出かけてる間に


小道具を大急ぎで仕込みます💦
器用な人が多くて ホント大助かりです。

ひな祭りカラオケ大会ということで、今回は衣装も着替えます。
先日のカラオケ大会から 着付けに、大活躍のスタッフ福井さんと、トミさん ありがとうございます。
さて、自分で着る衣装を決めて、準備が出来たら出番です🎤

嶋さんがトップバッター。
民謡を聴かせてくれました!!

お次は トミさん。
割烹着着て唄うは、「糸」☺️

サツ子さんは、津軽海峡冬景色。
着物がよくお似合いです。
声もよく出てました!

さぁ、この方はだぁれ?

踊り大好き、弘子さん(≧∀≦)
歌って踊って 大忙しでした。

アツ子さんは、「みちづれ」
本当にこんな歌手いそうですよね。
また、上手く歌ってくれるんですよ。

末松さんは、青い山脈🎶
ちょっと緊張して、顔から汗が出てました!

頭のお花がキュートな利恵子さん。「アカシアの雨がやむ時」。
しっとりと聴かせてくれてます。
、、、あ、
着替えが終わった踊り子登場。
松原組組長のスタッフ松原さんを引き連れて踊っていました。
後半へ、続きまーす。
(コミ)






























![八幡西区の自然の中で安らげ笑える[デイサービス・有料型老人ホームさくら館] 八幡西区の自然の中で安らげ笑える[デイサービス・有料型老人ホームさくら館]](https://d-sakurakan.com/wp-content/uploads/2016/09/f_logo.png?1763344086)